【巨人対ヤクルト】久しぶりの作ってみたシリーズ「いつかはブームが来るはずなので押さえておいて損は無し!」【オロヤク】

f:id:usiusi111:20200306154941j:image

おはようございます

 

今回の記事は、久しぶりの作ってみようシリーズになります

「オロヤク」または「巨人対ヤクルト」

タイトルだけ見たら「なんだそれ?」とか言われそうですが、昔そんな名前の飲み物が存在してたのです

 

ただしメニューには載っていない裏メニューでした

 

自分は、カラオケボックスでよく頼んでましたが、裏メニューという言葉この当時から好きでしたね

 

なんか格好よくないですか?

 

巨人対ヤクルトと言っていた人もいましたが、こちらはそのままの意味ですね

 

プロ野球読売ジャイアンツオロナミンCのCMをしていたことでこの名前がついたと言われてます

 

カラオケボックスに限らずゴルフ場や雀荘なんかでも提供されてました

 

そんなオロヤクですが、今回は作ってみようかと思い記事にしてみました

 

 

オロナミンC+ヤクルト=オロヤク?

まあ作り方といってもオロヤクと言う名前の通り


f:id:usiusi111:20200306022041j:image

準備するのはオロナミンC・ヤクルト・コップだけなんですが;;

 

冷蔵庫でよく冷やしておいてください


f:id:usiusi111:20200306022117j:image

まず初めにコップにヤクルトを入れます(必ずヤクルトからいれてください)理由は後で説明します


f:id:usiusi111:20200306022150j:image

そこにオロナミンCを入れて


f:id:usiusi111:20200306151743j:image
混ぜていくわけなんですが

 

ここで注意!

先にオロナミンCを入れたりかき混ぜすぎると


f:id:usiusi111:20200306151417j:image

このように溢れてきます;;


f:id:usiusi111:20200306151458j:image

なのでゆっくり混ぜることが大事ですね

 

飲んでみると思ったよりあっさりとした味で美味しいです

 

もっと冷たいオロヤクを飲みたい!

初めは氷を入れて冷たく飲もうと思ってたのですが、水っぽくなりそうなので


f:id:usiusi111:20200306151520j:image

ヤクルトを凍らせることに


f:id:usiusi111:20200306151559j:image

コップに入れて


f:id:usiusi111:20200306151621j:image

オロナミンCを注ぎ


f:id:usiusi111:20200306151639j:image

 かき混ぜていざ!

 

・・・何故かヤクルトの味がしなくなってしまいました;;

 

失敗ですね

 

しかも凍らせると製氷機から取り出すのに苦労することになります「水と違いヤクルトは粘り気があるのでなかなか出てきませんね」

 

最後に 

懐かしい飲み物であるオロヤクを久しぶりに飲んでみたいと思って作ったのですが、美味しかった!!!

 

今でも出されてるところがあるかは分かりませんが、もし見かけたら飲んでみることをおすすめします

 

この美味しさはハマりますよ!

 

今回はこれで終わります

 

次もよろしくお願いします

結構な頻度ですき屋に行ってますが、いまだにタッチパネルを使ったことが有りません「なぜならいつもこれを頼んでるから」【すき家】

おはようございます

 

今回は、すき家でご飯を食べてる時に思ったことがあるのでそれを記事にしていきます

 

結構な頻度ですき屋に行ってますが、いまだにタッチパネルを使ったことが有りません「なぜならいつもこれを頼んでるから」【すき家

すき家が、タッチパネルでの注文になったのは、もう何年前になりますかね

 

個人的にタッチパネルは苦手なんですよね(何故か反応しない・・・)

 

タッチパネルは、裏メニューに対応してません

タイトルに書いてますが、タッチパネルを使ったことが有りません

 

何故ならいつも頼むのが、裏メニューのキングサイズなんですよ

 

裏メニューなので普通に注文出来ないのですよね

 

店員さんによっては・・・

いつも食べに行く時間は、夜中なので大体同じ店員がいるから気にしないのですが、昼に食べに行くと・・・

 

そもそもキングサイズを知らない店員が多いです

 

説明に時間がかかることが多いですね

 

一応キングを頼めるか聞いてから注文するのが良いです

 

しっかり完食して今回は終わりにさせてもらいます

 

【今回は食べ物ネタです】ビッグマックを頼むときに○○○と言うと手が汚れない不思議

f:id:usiusi111:20200216063039j:image

おはようございます

 

今回は、知ってると少し得するネタを書いていきます!

 

タイトルから得する人は限られそうな感じですが;;

ビッグマックを頼むときに○○○と言うと手が汚れない不思議

久しぶりにマックに行きましたが、ビッグマックを頼むときにいつも言ってるのがあるのですが

 

一緒に行った知り合いから「そんなことできるの?」と言われたので知ってる人は少ないかなと思い今回記事にさせてもらいました

 

美味しいのに自分みたいに食事中に手が汚れるのを嫌い頼まない人もいると思いますので少しは特になるネタだと思います

 

ビッグマックって食べにくいよね?

ビッグマックを知らない人は少ないと思いますが一応書いときます

 

f:id:usiusi111:20200216042456j:plain

f:id:usiusi111:20200216042503j:plain

ボリューム満点でこの大きさの為普段は箱に入っています(知り合い曰く大きすぎるので箱に入れたほうが早く提供できるためだそうです)

 

f:id:usiusi111:20200216042512j:plain

とにかく食べにくい!手が汚れる!と 散々言われてるビッグマックです

 

f:id:usiusi111:20200216042519j:plain

食べ終わった後も箱の底にレタスが残ったりしますし『勿体ないので手で掴んで食べますが』

 

手にチーズが付いたりして汚れるのがすごく嫌でしたが、注文の時点で○○○と言えば劇的に変わります!

 

注文するときはラップ・もしくは紙で

ビッグマックラップで!もしくは紙で!と言うと

 

f:id:usiusi111:20200216042528j:plain

このように紙に包んで出してくれます!

 

包み紙がグランクラブハウスなのはビッグマック専用の紙がないためですね

 

(包み紙は大きさで何種類かあるのですがグランクラブハウスのが一番大きいので使われてるそうです)

 

f:id:usiusi111:20200216042548j:plain

中身が分からなくならないようにBMと書いてあります

 

f:id:usiusi111:20200216042558j:plain

このように包み紙ごと持って食べられるので手が汚れずに済みます

 

最後に

ここまで書いといてなんですが、ラップで!と頼むのは元店員ぐらいなものらしいので通ぶらずに素直に紙で!と頼むのが無難ですね

 

 店員さんが、新人さんだったらサランラップに巻かれたビッグマックが出てくるかもしれませんので;;

 

『それはそれで家に帰るまでに時間が掛かった時なんかに温め直しやすくて便利かも』

 

今回は知ってると少し得するネタでした

 

次はしっかり稼働記事を書きたいと思いますのでよろしくお願いします

【宝満宮竈門神社(ほうまんぐうかまどじんじゃ)】前回来た時は、鬼滅の刃ブームで沢山の人が訪れてましたが今はどうだろう?「鹿がいなくなってたのは寂しいです」

おはようございます

 

今回は久しぶりに宝満宮竈門神社まで行ってきました

 

3年ぶりに竈門神社まで行ってきたわけなんですが、前回はアニメ鬼滅の刃のおかげで人がたくさん来てました

 

あれから3年経ちましたが、今はどうなってるのか?

 

【宝満宮竈門神社(ほうまんぐうかまどじんじゃ)】前回来た時は、鬼滅の刃ブームで沢山の人が訪れてましたが今はどうだろう?「鹿がいなくなってたのは寂しいです」

前回は、休日の朝一から向かいました

 

今回は、平日なので昼過ぎから向かいました

 

たどり着いて最初に思ったことは・・・

 

まあ人が少ない事ですね

 

駐車料金(400円)を払っていざ階段を上ります

 

前回は流石に鬼滅の刃ブームの真っただ中でしたので比べるのは・・・なんですが

 

それでも鬼滅の刃が流行る前よりははるかに人が来てました

 

ここに来るたびに毎回思ってるのですが、境内の近くに灰皿はまずくない?

 

まだ鬼滅の熱は冷めません

3年前とは違い絵馬は少なくなってましたが、

 

まだまだ人気はあるようですね

彬子女王殿下から送られた桜の木

境内の隣には彬子女王殿下(あきこじょおう)から贈られた桜の木が

 

上ってきた階段を下って駐車場まで戻ってきましたが、ここで疑問に思ったことが・・・

 

鹿がいない!

3年前の記事では、家族とよく鹿を見に来てましたと書いてましたが(写真は3年前)跡形もなくなってました

 

どこかに移動したのかと神社の人に聞いてみると最後の一匹がいなくなったので檻ごと撤去したそうです

 

この近所では野生のシカをよく見るので珍しくは無いのですが、こんなに近くで見れる事は無いので楽しみだったのです

最後に

今回は、宝満宮竈門神社に行ってきましたと言う記事でした

 

記事の中では3年ぶりと書いてますが、正月なんかは深夜でも明かりがついて安全面にも配慮されてるので毎年行ってました

 

毎回夜だったので鹿には気付かなかったのかもしれません

 

今回の記事はこれで終わります

 

次回の記事も読みに来てもらえたら嬉しいです

 

 

【今回は食べ物の記事になります】福岡に来たら是非とも食べてください!【びっくり亭・金印ドッグ】

こんにちは

 

土曜日からお盆休み前半になったので出かけてる人もいるかと思いますが、自分は旅行とかは行かない方なので地元でまったりしてます

 

今回は、連休になったら何時も行ってる福岡の食べ物屋さんを紹介していきたいと思います

福岡に来たら寄ってほしいお店です

今回紹介する店は、二つ

 

昔から愛されてる鉄板焼びっくり亭

 

志賀島名物金印ドッグです

 

どちらも福岡に住んでいたら食べた事は無くても聞いたことはあるかもしれませんね

 

金印ドッグは、昔と場所が変わってるので20年以上行ってない人には不思議な感覚かもしれませんが『20年以上前だともっと奥の駐車場もない頃だと思います』

 

びっくり亭

名前からは想像が出来ないかもしれませんが、鉄板焼になりますね

 

f:id:usiusi111:20200809203716j:plain
f:id:usiusi111:20200809203724j:plain

こちらの写真は、本家になります

 

場所は、南福岡駅を出てすぐ左になります(車で行かれる方は南福岡駅まで行ってロータリーを右に行かれて下さい)

 

駐車場が無いのですぐ裏の100円パーキングに止めることになりますが

 

f:id:usiusi111:20200809203746j:plain

こちらの営業時間は、昼の11時30分から24時までとなっています(オーダーストップは23時25分となっていますのでご注意を)

 

他にも高宮・大宰府・粕屋のイオンのすぐ裏にもありますので一番近い所を選んで下さい

 

今回お邪魔させてもらった店舗は大宰府店になります(メガドンキや漫画倉庫の有る道路沿いです)

 

営業時間は夕方の5時からとなっていますので行かれる際はご注意ください!

 

f:id:usiusi111:20200809203755j:plain

価格は、1人前で800円ですが1.5・2・3人前と注文する時に量を選べます

 

f:id:usiusi111:20200809203802j:plain

この様な状態で出てきます(ご飯は特大を頼んでます)みそ汁はサービスですね

 

左上に有るのがこの店自慢のニンニク辛味噌です

 

辛いのが苦手な人は、使用量を間違えると悲しいことになりますので注意が必要です!

 

初めての時は少しずつ使っていくのが良いと思います

 

鉄板の右下に何か挟んであるのが分かりますか?

 

f:id:usiusi111:20200809203812j:plain

この様に右下に挟んで油を左側に寄せます

 

キャベツと肉を右の方に寄せると

 

f:id:usiusi111:20200809203821j:plain

左側に油が溜まっていきますので油が苦手な人には持って来いですね!

 

辛味噌も左側に置いておけば食べやすくなりますよ!

 

f:id:usiusi111:20200809203830j:plain

そうしてるうちに完食です!

 

ごちそうさまでした!

 

f:id:usiusi111:20200809203838j:plain

お持ち帰りもできるので家族にも買って帰ることもできます(左にある小さな入れ物が辛味噌ですね)

 

夕方に結構なボリュームの食事をしたわけですが、夜も遅くなってくると小腹がすいてきますよね

 

そんな時はこちら

 

金印ドッグ

 

f:id:usiusi111:20200809203846j:plain

こちら金印ドッグは、福岡で一番有名なホットドッグ屋さんではないでしょうか

 

撮影した日は土曜日の深夜12時位でしたが、かなり沢山の車が止まってました

 

場所は海の中道から志賀島へ入る細い道の所に有ります

 

営業時間は、昼12時からとなっていますが、店休日は大雨・台風の日か店主が倒れた日だそうです

 

自分が注文した時はまだ前の方だったのですが、後から続々と人が来てましたね

 

番号の書かれてる札を貰います

 

注文から焼き始めるので15分から20分位掛かりますと注意書きが有りますので暫く車の中で待ってました(自動販売機や喫煙所も有りますのでそちらで待たれるのも有りかと思いますよ)

 

マイクで呼び出してもらえますのでかなり遠くへ行かない限りは分かりますね

 

f:id:usiusi111:20200809203857j:plain

幾つか種類が有るのですが、今回注文したのは昔よく食べてた金印ドッグです

 

f:id:usiusi111:20200809203905j:plain

出してみるとステーキ+イカと書かれてたように肉とイカが交互に並んでました

 

上にかけてあるソースは?

 

オーロラソースですね(マヨネーズ+トマトケチャップ)

 

写真の様に完全に出してしまわずに袋から顔を出して食べるのが良いと思います(具がこぼれてしまいます)

 

肉とイカなので違った歯ごたえで美味しかったです!

 

テッシュを何枚か貰えるので手が汚れても安心ですね

 

今回の福岡美味しい店紹介はこれで終わります

 

最後に

久々の福岡のB級グルメの紹介記事でしたが『確か前回は、むっちゃん万十』

 

むっちゃん万十の記事はこちら

全種類買って食べてみるとか正気の沙汰では無かったんですが、、、

 

福岡の美味しい所を紹介するのもこのブログの使命だと思ってますので頑張ってます!

 

今回は、食べ物の記事でしたが、次回からはまたいつもの記事に戻ります

 

次もよろしくお願いします!

【宝満宮竈門神社】お参りしてきました「鬼滅の刃の聖地巡礼で話題に!」【ほうまんぐうかまどじんじゃ】

今回の記事は、4年前に別のブログで書いてた物なのでかなり古いです

 

おはようございます


f:id:usiusi111:20200226052533j:image

今回は、人気漫画鬼滅の刃聖地巡礼としてフジテレビの「めざましテレビ」にも取り上げられた福岡県太宰府市にある宝満宮竈門神社「ほうまんぐうかまどじんじゃ」に行ってきました

 

f:id:usiusi111:20200226062021j:plain

鬼滅の刃聖地巡礼で話題に!「宝満宮竈門神社」

鬼滅の刃は、今や知らない人はいないとまで言われる人気漫画で書店に行っても1冊もないなんてことはよくあります

 

そんな人気漫画の影響か、自分も昔よく行っていた竈門神社がテレビで大きく取り上げられてとんでもないことに

 

めざましテレビで放送されるとTwitterでもすぐ話題に!

 

竈門神社は、鬼滅の刃の主人公竈門 炭治郎とその妹竈門 禰豆子の苗字が一緒ですね

 

その他にも竈門神社が太宰府から見て鬼門の位置にあることから鬼を連想できると話題になってます

 

作者の吾峠呼世晴さんは福岡出身と言われてますので全く関わりがないとは言えないと思います

 

たくさんの絵馬が!

f:id:usiusi111:20200226061248j:plain

f:id:usiusi111:20200226061255j:plain

f:id:usiusi111:20200226061303j:plain

f:id:usiusi111:20200226061337j:plain

f:id:usiusi111:20200226061322j:plain

ファンの方が絵馬に沢山イラストと願いを書いてました『絵のうまさに痛絵馬なんて言えません・・・』

 

道が混んでたり駐車場の関係で朝早くから行ったので人はあまり多く無かったのですが、それでもみんなスマホなんかでパシャパシャ写真を撮ってましたね『自分も同じですが・・・』

 

この日は晴天で光の関係上、上手く写真が撮れなかったのが悔やまれます

 

9時過ぎぐらいに撤収したのですが、だんだん家族連れや登山者が多くなってきてましたね「宝満山は登山をする人にも人気です」

 

玉依姫命主祭神にお祀りする神社で縁結びの神様とも言われてるので若いカップルなんかも来ていましたね

 

そんな感じで今色々と話題に上がっている宝満宮竈門神社ですが、鬼滅の刃だけではなく色々な角度から写真を撮ってきました

 

鬼滅の刃だけでは無い!「竈門神社の見所」


宝満宮竈門神社へは、車で行く方法と西鉄電車で行く方法がありますが、車で行かれる際は専用駐車場がありますのでそちらを利用ください

 

400円の利用料金がかかりますが、絶対に路上駐車はしないでください!

 

かなり迷惑になります!!!

 

専用駐車場からすぐにある

 

f:id:usiusi111:20200226061355j:plain

こちらの階段を上っていきます「作法として衣服を整え軽く一礼をすることを忘れずに」

 

f:id:usiusi111:20200226061402j:plain

一つ目の階段を上って左手に小さな鳥居が並んでますがこちらは低く160cmぐらいの高さしかないので潜るのがかなり大変です

f:id:usiusi111:20200226061409j:plain

こちらは二つ目の階段ですね

 

f:id:usiusi111:20200226062037j:plain

登ってみると左手に滝がありひんやりして癒されます

 

f:id:usiusi111:20200226061419j:plain

右には鹿が!

 

かなり大きな鹿ですね

 

f:id:usiusi111:20200226061427j:plain

昔、家族によく「鹿を見に行くぞ!」と言われて連れてこられた思い出が・・・

 

f:id:usiusi111:20200226061435j:plain

最後に三つ目の階段を登れば目的地です

 

作法を忘れずに!

 

f:id:usiusi111:20200226061446j:plain

こちらの手水舎の水で左手と次に右手を清め口をすすぎます

 

「後ろに見えてるのが、話題となってる絵馬ですね」

 

f:id:usiusi111:20200226061458j:plain

こちらが、御神前になります

 

f:id:usiusi111:20200226062049j:plain

f:id:usiusi111:20200226061509j:plain

二礼二拍手一拝となりますので

 

まず軽く一礼それからお賽銭を奉納し二度深く礼をしますそして二拍手し手は合わせたまま日頃の感謝の気持ちをお伝えしお願い事をします

 

最後に一度深く礼をしてもう一度軽く礼をして終わりです

 

聖地巡礼と言って作法を忘れ無礼な振る舞いをするのは御法度ですよ

 

絶対に守ってください!

 

神様を祭っているところなのでバチが当たります!

 

ここまでは昼間に撮影したところなのですが、夜にもう一度きて

 

夜は神秘的で綺麗です

f:id:usiusi111:20200226061516j:plain

f:id:usiusi111:20200226061522j:plain
ライトアップされてるところも撮影してきました

 

夜はかなり神秘的な雰囲気でかなり綺麗だったです

 

 最後に

縁結びの神様と言われてますが、自分の若い頃は福岡県の太宰府天満宮愛宕神社と並んでカップルで行くと・・・

 

あくまで噂なのでこれ以上は書けませんが;;

 

あくまで噂です!

 

今回はこれで終わります

 

次もよろしくお願いします

【「ぼた餅」と「おはぎ」の違いは?】季節の花と関係してます

おはようございます

 

またしても前回の記事から時間がたってしまいました

 

前回の記事は

 

でしたが、帰りによく行くうどん屋で買った

 

f:id:usiusi111:20201116035214j:plain

ぼた餅をみて今回の記事にしようかと思いました

「ぼた餅」と「おはぎ」の違いは?

f:id:usiusi111:20201116035222j:plain

今回も記事を書くにあたって会社の同僚に聞いて回りましたが、ほとんどの人が粒あんこしあんだろと答えてくれましたが、「どっちが粒あん?」と聞くと答えは出てきませんでした;;

 

まあ自分もどっちがなんて分からないのでこの答えは却下しました

 

ならどんな理由があるのか?

 

一番しっくりくる答えは母が知っていました

違いは、花に由来?

f:id:usiusi111:20201116035231j:plain

こちらは牡丹ですね

 

綺麗な花なので毎年うちの家で育ててますが、こちらは春の花になります

 

f:id:usiusi111:20201116035239j:plain

こちらが、ハギの花になりますが、個人的には山に行けばいつでも見れるので育ててないですが・・・

 

ハギの花と言えば秋の七草として有名ですよね

 

うちの家では栽培してませんが、育ててる人もいるみたいですね

結局「ぼた餅」と「おはぎ」の違いは?

まあここまで書いてると分かってもらえると思いますが、「おはぎ」と「ぼた餅」の違いは、秋の花のハギと春の花の牡丹から来てます

 

名前が変わるのは基本的にお彼岸を境に変わりますので

 

春のお彼岸に作るのが「ぼた餅」秋のお彼岸に作るのは「おはぎ」となります

 

今回はこれで終わります

 

160年以上続く老舗市川屋のおはぎ20個セット【選べる つぶあん・こしあん】【コガネモチ使用/保存料不使用】【ぼたもち/牡丹餅】【お歳暮に!ギフトに!贈り物・内祝いに!のし(熨斗)無料】【送料無料】

価格:4,350円
(2020/11/25 04:21時点)
感想(6件)